Category: Life

October 20, 2018 Yuuki Nishiyama 0 Comments

フィンランドでは、アイスホッケーが最も熱いスポーツらしいと言うことで、相部屋の博士学生と初観戦に行って来ました!フィンランドのナショナルチームは、オリンピック・W杯でも常に上位にいる程レベルが高いそうです。 そして何とOuluには、Ouluを拠点にするOulun Kärpätというプロチームがあって、かなり強い(去年の優勝チーム)。アリーナもOuluの中心街から徒歩で行ける距離(駅の反対側)にあります。 チケットはここから買える(約30ユーロ)。 アリーナの外観。少し遅れて行ったの、外には誰も居ない。 通路も同じく。入り口には一応セキュリティーの人が居て、相棒は「弁当箱が危険」だと指摘されて回収(と言うより、入り口に放置して、帰りに各自回収。。平和過ぎるよ笑)されていた。 席に到着!結構人が多い! インターミッション(15分間の休憩時間)に記念撮影 パックの動きが速すぎて追えない(笑)壁を使ってパスをするのは斬新。そして審判がかなりハードワーク。ちなみに”金のヘルメットの選手”がそのチームの得点王らしい。 インターミッションで売店へ。「ソーセージがオススメ」と言われて食べてみたけど、味は微妙だった(笑) 噂のソーセージ 試合終了。この日は、試合終了間際にOulun Kärpätが1点決めて、見事に勝ちました! 細かいルールは分からなかったですが、激しくスピード感のあるプレーが多く、エキサイティングで楽しい時間でした!時間を見つけてまた観戦に行こうと思います。 以上、Ouluでの初アイスホッケー観戦でした。次回はフィンランド野球も観戦(プレー?)できたらなと思っています。

September 9, 2018 Yuuki Nishiyama 0 Comments

慶應義塾大学で博士(政策・メディア)を取得してから約一年、フィンランド・オウル大学でのポスドク生活が始まって約半年が経ちました。 新しく自分の研究活動&成果を紹介するウェブページを作成したので、研究活動の記録・発信・振返りの為にブログを始めました! このブログでは主に、 海外大学でのポスドク生活 技術的なメモ 学会参加報告 本・論文の感想や意見 趣味(写真や旅行、スポーツ)…etc を投稿しようと思います。 日本国内の大学で博士を取得後に、海外大学でポスドク(給料は海外大学の研究資金から)として働くのは、比較的珍しいケースだと思うので、海外大学でポスドクを考えている現役博士学生の参考になれば幸いです。